一つ気になったことがある。
やたらとアネッタ(現ナイトウィッシュVO)とターニャ(前ナイトウィッシュVO)の
比較テスト動画が目立つのである。
MIXI内では奇麗事ばかり並んでいるようだが
こうも比較モノが多いとは異常だ
やはり世界の声は正直である。
その奇麗事の中に アネッタの声はマルコの声とのギャップが広がり
メリハリがついているとあったが
ベースのマルコの声のほうが通っているわけだが・・・・・これひどいだろ
http://youtube.com/watch?v=wRdgmvdWI5s&feature=related
どうもアークエネミーやアングラのボーカルが変わった時のように全てが受け入れられるわけではないようだ・・・。
サムライから一通のメールが来た。
しかしオレは複雑な思いがあった
ナイトウィッシュのボーカリストターニャは脱退していた
ターニャがメンバーから解雇されてから実に三年以上新譜のリリースは無く。
それ以前にターニャ無きナイトウィッシュはナイトウィッシュであろうか?
しかし次はターニャを超える すごいボーカリストがくるものと期待もしていた。
なので新譜はスルーしていた、もといどうでもよかった
が来日という機会に新譜を購入し
聞き込んでみる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なるほどメンバーが選んだのは
ターニャの代わりではなく ターニャと違う声質のボーカルを見つけることだったようだ。
*喧嘩別れだから*
もちろんターニャ歌う1STアルバムと前作の5thアルバム「ONCE」と比べればターニャの巧さも雲田の差だ。
今後この新ボーカルの『アネッタ』の成長に期待したい
その期待をこめてライブには行かないw
ライブではあの声響かないだろう・・・・マルコがいるからなんとかなるかもだが・・・・
以前来日したときはANGRAと共にナイトウィッシュは来たわけだが
その時ライブにいけたことを神に感謝する。
しかし今回の楽曲は過去最高のものに仕上がっている。
・・・・だがアネッタの声が細く耳に残らない
いい意味でも悪い意味でも新生ナイトウィッシュの今後に期待AGE!!
■アネッタの声を視聴する。
■ターニャの声を視聴する。
*二曲目に解雇したターニャに対しての曲が収録されている
内容はそうとうひどいものだw 是非ファンは確認してほしい

国内版 二枚組み 約150分収録 2800円

先日レコ屋で漫・画太郎だったからCDをジャケ買いしたw
ジャケ買いとはナニゾヤ??
CD屋に行ってジャケットが気に入ったら買う
それだけw
ある意味セレブな余興であるww
若いころジャケ買いで買ったカーカスの1stアルバム「腐乱死臭」
これを超えるジャケットはいまだ世界では見当たらない
そしてこれからも見ることはないだろう
ああ これがバブルってやつだったんだなあとシミジミ思うジャケである。
URLをはりたいところだがエロ&グロご法度らしいのでお許しを
(ヤバイのでググッテもダミージャケットしか出てきませんでした)
さてさて今回GETしたのは
マキシマムザホルモン
http://www.55mth.com/main.html
ハイスタンダード+ヌンチャクのようなバンドですw
(よけいにわからないかもw)
日本のバンド久々にきたよコレキタコレ北方コレクション
デス声がいいDEATH
ジーザス クライスト!ビチョヌレヨ!!
恋のメガラバ
http://www.youtube.com/watch?v=WrEmWODZ698
Healthy bob
http://www.youtube.com/watch?v=oVp2OVue2KU
ROLLING1000tOON
http://www.youtube.com/watch?v=u5a8MfRygKA
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
SWINGサマー アイスクリーム メガ☆ラバ
すっぴんグラマー すっぴんが自由 メガ☆ラバ
ピンク修羅場 スピーカーCHU!メガ☆ラバ
アニキLOVERサイン
不運なワンチャン あんた夏ゲーム 魔羅が氾濫スペンス
メロメロ エロ プレイガール!プレイガール!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ハイハイワロスwww
全く意味がわからないこの歌詞
歌詞カード見ずに聞くとALL ENGLISHに聞こえるのが謎だわあああ
メガラバのPVの真中の蒼い姉ちゃんがイカスZE
そんなわけでラプソディーの新譜・・・・・・・・いえいえ
ラプソディー改め
「Rhapsody Of Fire」の新譜発売決定!!!!!
え>ラプソディーをご存知ないと??それはいけねえ
出身国はあのサッカー世界一のイタリア!!
イタリアはサッカー、アートだけではなかったMETALも世界一の力をもつのだ
http://www.youtube.com/watch?v=sK6X78SFi30

9月25日発売(予定)
タイトル:Triumph or Agony
01. Dar-Kunor
I. Echoes From The Elvish Woods
II.Fear Of The Dungeons
02. Triumph Or Agony
03. Heart Of The Darklands
04. Old Age Of Wonders
05. The Myth Of The Holy Sword
06. Il Canto Del Vento
07. Silent Dream
08. Bloody Red Dungeons
09. Son Of Pain
10 The Mystic Prophecy Of The Demonknight
I. A New Saga Begins
II. Through The Portals Of Agony
III. The Black Order
IV. Nekron`s Bloody Rhymes
V. Escape From Horror
11. Dark Reign Of Fire
I. Winter Dawn`s Theme
9月25日発売か。。。。へたしたら10月のラウドパークにくるかも???
はじめて一人でLIVEにいったm2k
しかしそこは予想を越える難関があった。
孤独という強敵がカレを待っていたのだった。
ド ラ ゴ ン フ ォ ー ス ラ イ ブ レ ポ 鬼 隠 し 編
ライブ開始まで携帯を一人でポチポチいじる情けない自分
ライブ前でテンション高まるとおもいきや
孤独ゆえになかなかあったまらない・・・
私はライブをかみ締めれることができるのか??
頭で考えてもしょうがない、体が好きにうごくはず
そして7時になり
ストリートファイターのBGMが流れるなら
メンバー次々に登場
って会場うすぐらかったからわからなかったですが
めちゃめちゃ近いんです。
いままでいったライブ メンバーの顔がぼんやり見える程度でしたが、今回はキャパが狭い分メンバーの顔もはっきりみえます。
もみくちゃにされながらも参列目くらいをキープし
いざ開演
はじまれば開演を待っていたあの孤独感などなく
オーディエンスみな狂いに狂って騒いでる
途中何度もメンバーからペットボトルで水をかけられ
全身びしょびしょにw
ボドムのライブでは水巻き、つば吐きは当然だったが
全く届きもしなかった(つばはアレだがねw)
メンバーが投げた空のペットボトルも空中キャッチし!
汗なのか水なのかわからないが上半身ずぶ濡れ状態でヘドバン
舞う水滴!飛び散る汗
各曲の間奏はオーディエンスで『WOWOWOWOWOWOWO』と合唱
曲目は
3RDアルバムを中心に過去アルバムの曲もチョイス
5曲目に ほとんどの人がこの曲でドラゴンフォースにはまったとおもわれる名曲
『Black Winter Night』キターーーーーーーーー
ここだけの話
数年前のドラフォのサイトにうpされていたライブ映像の「Black Winter Night」はまったくメンバーが噛みあっておらず、ミスも連発でひどいものであった。
(あんな曲ライブで再現っては無理難題だすが・・・)
しかし今回の彼らはその当時の彼らではない
幾度もライブ経験をかさね 客のあおりも一級品
結成三年のバンドであるが成長性はJOJOでいう
『A』超スゴイだ
そんなこんなで演奏終了
計1時間40分
キャパが狭い(大きめのコンビニくらいの広さ)ぶんメンバーとの距離が近く、更にステージに段差がほとんどない為目線が合いまくりはまぐり 見上げないライブって最高
ライブ前は色々問題があったが最高のライブでした。

前回ハロウィンのスペシャルゲストとして大阪に来日したときのライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=C0xR5d7-3pw
思い出に戻れないぃから~今日を生き、明日を掴もー
場所はクラブクアトロ
心斎橋のLOFTの8Fに位置します。
ちょうど7Fが楽器屋だから早い時間から音楽やってる方の姿がチラホラみえました。
さてさて開場5分まになんとか間に合い整理番号順にならびます。
ところがここで問題がw
いままでいったガイタレの会場は
ZEP HEAT BIGCAT なんばハッチ
など比較的広いハコが多く
BIGCATとハッチ以外は並ぶ場所も平地
BIGCATとハッチは並ぶ場所が階段ではあったが
まあ横幅広めの階段だったので人とぶつかったりすることもない
だがクアトロの階段。。。もといLOFTの階段は非常階段だったゆえ狭い、暗い、空気薄い、暑い、臭いと5重苦w
3分もすればライブ後のようにシャツが汗でべとつく異常な暑さ
今回は一人で来ているのだが暇なので同じく一人でライブにきてそうな人に話し掛け開場まで談話・・・一緒に最前列攻めたかったがその青年は後ろのほうで観るとのことで涙の別れ・・・・。
もうクアトロには開場10分後にいってもいいと誓うw
さて翌日健康診断があるので午後8時以降飲食ができない私は
速攻ドリンクを交換し物品売り場を物色
ドリンクをのみほし最前に攻め込む・・・・・も
一人で参戦ゆえに孤独・・・・・・・・・・
孤独・・・故に孤独(DIR)
MIXIのドラフォコミュにかきこみしてもレス0w
この時間が異常に長く感じて苦痛だった
もう一人でライブいきたくないいぃぃぃぃぃ!!!!!
これだけドラフォフリークがいるのに
あーーなんてジレンマ
一人で観にきてる人がいたら声かえれるけど
いない一人もいない!!!URYYYYYYY!!!
さーーーて境地に追いやられた俺はモットーである人生を楽しめることができるのであろうか、続く!!
メタルフェス「LOUD PARK」が誕生!!!
Official Site(http://www.loudpark.com/)

■LOUD PARK06■
日程:10月14日(土)15日(日)
会場:千葉幕張メッセ
主催:クリエイティブマン
2日通し券:\20000
1日券 :\12000
▼出演バンド発表第一弾!!▼
SLAYER ★
MEGADETH ★
MINISTRY
BULLET FOR MY VALENTINE
HATEBREED
KILLSWITCH ENGAGE
LAMB OF GOD
WITHIN TEMPTATION ★
BACKYARD BABIES
OPETH ★
▼6/4の伊藤政則氏の「POWERROCK TODAY」
にて追加発表されたバンド▼
ARCH ENEMY ★
MASTODON
ANGRA ★
DRAGONFORCE ★
NAPALM DEATH ★
THE BLACK DAHLIA MURDER
FLYLEAF
and more…
---各出演バンドのオフィシャルサイトたち---
★SLAYER official site
(http://www.slayer.net/)
★MEGADETH official site
(http://www.megadeth.com/)
★MINISTRY official site
(http://www.ministrymusic.org/)
★BULLET FOR MY VALENTINE official site
(http://www.bulletformyvalentine1.com/)
★HATEBREED official site
(http://www.hatebreed.com/main.asp)
★KILLSWITCH ENGAGE official site
(http://www.killswitchengage.com/main.aspx)
★LAMB OF GOD official site
(http://www.lamb-of-god.com/ashes2/#start_show)
★WITHIN TEMPTATION official site
(http://www.within-temptation.com/)
★BACKYARD BABIES official site
(http://www.backyardbabies.com/)
★OPETH official site
(http://www.opeth.com/)
★ARCH ENEMY official site
(http://www.archenemy.net/)
★MASTODON official site
(http://www.mastodonrocks.com/)
★ANGRA official site
(http://www.angra.net/)
★DRAGONFORCE official site
(http://www.dragonforce.com/)
★NAPALM DEATH official site
(http://www.enemyofthemusicbusiness.com/)
★FLYLEAF official site
(http://www.flyleafmusic.com/)
デスメタルからシンフォニックメタルまでよりどりみどり
日本で認知度の高いバンドがなかなか終結している!!
ただ 主催:クリエイティブマン こいつが曲者!
去年ボドムが来日した際 ゲストバンドが来日できなくなっても事前報告も何もしなかった低脳会社
ドラゴンフォース来ると思って6月の来日いかずに「LOUD PARK」来たのにーー!!!
っと泣いても遅い!!!
そうならんように 6月のドラゴンフォースワンマンもブッコメ!!
↑これがいいたかったらしい
(私も逝きます)
Sat Jun. 17 - Japan, Tokyo, O-East
Mon Jun. 19 - Japan, Nagoya, Club Quattro
Tue Jun. 20 - Japan, Osaka, Club Quattro
Wed Jun. 21 - Japan, Hiroshima, Club Quattro
おまけ:ドラゴンフォースの新曲
through the fire and flames
来日公演を行なったばかりのチルドレン・オブ・ボドム
間髪入れずに怒涛の再来日公演決定!!
4/23(日)川崎 CLUB CITTA'
OPEN 16:00 / START 17:00
TICKET ¥7,000-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:Creativeman 03-5466-0777
チケット発売:3/12(日)
協力:ユニバーサルミュージック
4/24(月)大阪 なんばHATCH
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥7,000-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:キョードー大阪 06-6233-8888
チケット発売:調整中
協力:ユニバーサルミュージック
4/25(火)東京 LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥7,000-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:Creativeman 03-5466-0777
チケット発売:3/12(日)
協力:ユニバーサルミュージック
最近COBをかみ締めた方、
昨年のライブで「アー・ユー・デッド・イエット」の掛け声がはもれなかった方、
次こそヘイトブリーダーを体感したい方(保証はありませぬw)
とーにかくボドムファンの方は足を運んでみてくだされ!
首と背中と左ももを損傷
今日が休日でよかった
神が降臨したので はっておきまつ
いったひとは余韻をたのしみ いけなかった人は士気をあげ 後日いかれる人予習してくだつあい
*ハゲシクネタバレなので注意
ギター二人がやたら屈んでソロ弾くもんだから
時々前の人の頭に隠れてどこにいるのかわからなかったヨ。
それはそれとしてここにメドレー置いときますね
( ・ω・)っttp://www.774.cc:8000/upload/src/up7016.mp3
COB最高!
とりあえずざっとかいてみました
詳細は後日追記します